公開日:
おはようございます。SKYの児島です。
今日は少し実用的なネタに触れてみたいと思います。
WordPressの新着記事や、アーカイブページのループの途中に広告を入れる方法を紹介します。プラグインを少し漁ればそういうものがあるかもしれないですが、今回はプラグインは使いません。
因みに私児島は、WordPressのプラグインには恐ろしく疎いので聞かれてもわかりません。プラグインの事はSKYの他の方に聞いてみてくださいね。
さて本題です。
プラグインを使わないという事は、直接コードに記述しますので、少しだけコーディングの知識が必要になります。といっても本当に少しだけです。
まず、WordPressのループはほとんどの場合、PHPの「while」という関数が使われています。この「while」に少しだけ細工をすることで、ループの途中に広告を表示します。
「while」から始まって「endwhile」で終っている、間の部分がループの記述ですので、まずはそれを探しましょう。
<?php while; ?> <!-- ここがループ --> <?php endwhile; ?>
まずは、<?php while; ?>の真上に以下のコードを追加します。
尚、サンプルでは3番目のオブジェクトの下に広告を入れるよう設定していますが、数字は好きに変えてください。
<?php $ad_insert = '3';//←何番目に入れるか $ad_insert_count = '1'; ?> <?php while; ?>
続いて、<?php endwhile; ?>の真上に次のコードを追加します。
<?php if($ad_insert_count == $ad_insert){ ?> <!--ここに広告用のコードを入れる--> <?php } $ad_insert_count++; ?> <?php endwhile; ?>
たったこれだけで終わりです!
続けて書くと次のようになります。
<?php while; ?> <!-- ここがループ --> <?php if($ad_insert_count == $ad_insert){ ?> <!--ここに広告用のコードを入れる--> <?php } $ad_insert_count++; ?> <?php endwhile; ?>
とても簡単ですよね。
とはいえ、ソースコードをいじりますので、必ずバックアップを取って自己責任で行ってくださいね。